他の記事でも書いていますが、私は CoderDojo という無料のプログラミングクラブを運営しています。
今回は、参加者のモチベーションアップのために「ニンジャ札」というものを考えてみました。
他の地域活動の参考になるかもしれないですし、広くご意見いただけると嬉しいのでブログ記事にしました。
まだ構想段階ですが、実際に使ってみたら報告します。
ニンジャとは
CoderDojoでは、参加者の事を「ニンジャ」と呼びます。
サポートしてるれるボランティアさんを「メンター」、イベントの主催者を「チャンピオン」と呼びます。
ニンジャ札ってなんじゃ?
Dojo参加者のモチベーションアップの仕組みです。
自分の成果を見える化すると、大人でもモチベーション上がりますよね。
CoderDojoに参加してくれたニンジャ(メンター、チャンピオンも可)にカードを作ってもらって、ミッションを達成するたびにシールを貼ってもらいます。
シールには色々な種類があって、自分のニンジャ札に貼ってあるシールが増えていくと、とても楽しいです。・・・よ?
ニンジャ札の見た目
ダイソーに売っているイベント用ネームカードを使います。

カードのサイズは、縦76mm、横106mmです。
シールを張るマス目は、縦23mm、横24mmです。
シールは直径20mmの物を想定しています。

ニンジャ札表

ニンジャ札裏

水戸Dojoバージョン

ネームカードに入れるとこんな感じ

印刷用サンプル

想定しているシールの種類
- 水戸Dojo
ミッション:水戸Dojoに参加する

- ひたちなかDojo
ミッション:ひたちなかDojoに参加する
- 六ツ野Dojo
ミッション:六ツ野Dojoに参加する
- 三の丸Dojo参加
ミッション:三の丸Dojoに参加する
- 古河Dojo
ミッション:古河Dojoに参加する
- スクラッチカードマスター
ミッション:スクラッチカードのサンプルを全て作る
- スクラッチャービギナー
ミッション:Scratchのアカウントを作り、作品を一つ公開する
- Progateビギナー
ミッション:Progateに登録して、何か一つレッスンをクリアする
課題
さて、思い付きで色々書いてきましたが、
どうやってシールを作るか、それが問題だ。
デザインしてくれる人募集中w
コメント
[…] 【CoderDojo】水戸Dojoニンジャ札(案)【プログラミングクラブ】 […]