プログラミング Googleカレンダーの予定をスプレッドシートに自動取得!GASで効率アップ 年度末に向けて、総会用の報告資料を作り始める人もいると思います。年間の事業報告を作る時、今年はどんなイベントやったんだっけ・・・と、カレンダーで確認しながら一件ずつ手作業で記入している人はいませんか?活動をgoogleカレンダーで管理してい... 2024.02.16 プログラミング
プログラミング GA4データを曜日×時間で分析する方法:スプレッドシートとGASを使ってアクティブユーザー数を集計する 前に「GA4で時間帯別アクセス集計を行う方法 」という記事を書いたのですが、曜日集計が出来なくて悔しかったのでGAS(Google Apps Script)を使って実装してみました。こんな感じで表示できます。完成品この後、どうやって作るのか... 2024.02.04 2024.02.05 プログラミングブログ運営
プログラミング CursorにOpenAIのAPIキーを設定しようしたら「使えない」って言われた 皆さんはAIコードエディタのCursor使ってますか?私は最近使い始めたのですが、とてもしょうもない事でつまずいたので書いておきます。まあ、「OpenAI APIの課金設定を忘れていた」ってだけなんですけどね。Cursorの課金ではなくOp... 2023.12.02 2023.12.05 プログラミング
ブログ運営 GA4で時間帯別アクセス集計を行う方法 ユニバーサルアナリティクスからGA4になって、時間帯別アクセスの表示が無くなりました。全く同じではないですが、GA4でも時間帯別のアクセス集計が出来るようなのでやり方を説明します。時間×曜日で集計できる記事を書きました。集計結果のサンプルと... 2023.10.12 2024.02.04 ブログ運営
ツール・サービス Jamboardの代わりに使えそうなサービスまとめ 最近周りでJamboard終了のお知らせが盛り上がっているので、Jamboardが終わった後に代わりに使えそうなサービスをまとめてみました。他にも使えそうなサービスがあればコメントで教えてもらえると嬉しいです。Jamboardの代わりに使え... 2023.10.06 2023.10.07 ツール・サービス
アプリ 【音声機能】ドライブ中にChatGPTとおしゃべりしてみた【スマホアプリ】 2023年9月25日のアップデートでスマホのChatGPTアプリに音声機能(ベータ版)が実装されました。せっかくのハンズフリー機能という事で、運転しながらどこまで使えるかを検証してみました。結論を書いておくと、音声認識精度とレスポンスに不満... 2023.10.04 アプリレビュー
レビュー 【水やりチェッカー】サボテンすら枯らす私が観葉植物を育てられる様になった理由【お勧め】 皆さんは100円ショップのダイソーで観葉植物の小さな鉢植えを見かけたことはあるでしょうか?私はあれが大好きで、ついつい買ってしまうんです。そして、うまく育てられず枯らせてしまい、悲しい気持ちで処分するという事を繰り返していました。じつは、そ... 2023.09.19 2024.04.08 レビュー
Unity 【お勧め】クォータニオン(四元数)解説動画8選【Unity】 先日、主催しているプログラミング勉強会でクォータニオンの話題が出たので、私が気に入っているクォータニオンの解説動画を紹介を紹介します。クォータニオンとの出会い動画を紹介する前に私とクォータニオンの出会いを紹介させて下さい。私がクォータニオン... 2023.09.11 2023.10.18 Unity
プログラミング ChatGPTさんにScratchのプログラムを作ってもらった とあるイベントで、ChatGPTってブロックプログラミング(scratch)には全然使えないですよね!とドヤ顔で話したら、間髪入れずに使えますよこんな感じです(実演)みたいな感じで教えてもらったので、試しに使ってみました。背景をスクロールす... 2023.09.04 2023.09.11 プログラミング
めも 茨城県の地域区分リスト【タブ区切りテキスト】 コピペしてvlookupで使えるようにタブ区切りテキストにしてみた。日立市 県北地域高萩市 県北地域北茨城市 県北地域常陸太田市 県北地域常陸大宮市 県北地域大子町 県北地域水戸市 県央地域笠間市 県央地域小美玉市 県央地域茨城町 県央地域... 2023.06.22 めも