このサイトのリンクには広告リンクが含まれます。

めも

ツール・サービス

パワーポイントを使えば簡単にバナー画像が作れるよ

ブログやWebサイトを作っていて、簡単にバナーやアイキャッチ画像を作りたいと思った事はありませんか?「でも、グラフィックソフトとか難しそうで二の足を踏んでいる」とか、「WordとかExcelとかは使えるので、同じ感じで簡単に使えるソフトって...
めも

地方コミュニティの方に試してほしい研修会の手法

地方でコミュニティに参加していると研修会や勉強会などに参加する機会があります。そしてよくある研修会では、どこかから偉い先生を呼んできて皆で話を聞く、という手法が多いような気がします。偉い先生を呼んでくると、費用も調整も大変なので、もう少し気...
WordPress

「h1タグが2つあるよ」と指摘受けて調べてみたらCrayon Syntax Highlighterのせいだった

私が所属しているオンラインスクールでブログ記事を見てもらったら「h1タグが2つあるよ」と指摘を受けました。記事内でh1タグを使った記憶がないので、調べてみたらプラグインの「Crayon Syntax Highlighter」が悪さをいていた...
めも

2019年参議院選挙茨城選挙区立候補者Webサイト勝手にランキング

私は選挙の時、各候補者のWebサイトを見て投票先を決めています。今回も、独断と偏見で各候補者のサイトをランキング(1位~3位)しました。1位 上月 りょうすけ(自由民主党)1位と2位は、もはや好みの問題だと思います。どちらも素晴らしいサイト...
ツール・サービス

ブログ用のキーワード検討に使える?サービス一覧

SEOで使う、キーワード検討用のツール(Webサービス)を集めました。※とりあえず集めただけなので、後で整理します。使っているサービス後で他のサービスも評価しようと思っていましたが、結局ウーバーサジェストしか使ってない・・・Ubersugg...
プログラミング

【お勧め】プログラミングロボットカーキット5種類をご紹介【比較】

ウチのプログラミングクラブでは、Scratchというプログラミング言語を使いゲームを作ったりしているのですが、最近はロボットプログラミングに興味を持つ参加者が増えてきました。そこで、ウチの様なプログラミングクラブやご家庭でも気軽にロボットプログラミングを体験できる、出来るだけ安価なプログラミングロボットカーのキットをご紹介します。
ブログ運営

さよならZenBack

いかけんの家では「ZenBack」というサービスを利用していました。この度、プラグインの整理を兼ねてZenBackを外すことにしました。ZenBackよ、今までありがとう。ZenBackとは?ZenBackとは、サイトに導入すると他のZen...
めも

2019年第25回参議院議員通常選挙茨城県選挙区立候補予定者Webサイト公開状況一覧

今回の参議院選の茨城選挙区で立候補を予定している方々のWebサイト公開状況です。分かる範囲で立候補予定者名をGoogle検索して調査しました。抜け間違い等ありましたら、ご指摘いただけると嬉しいです。2019.07.09 候補者一覧の情報を元...
レビュー

劇場版「光のお父さん」を観てきました

「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」を観てきました。映画になるという話は知っていたのですが、TVドラマ版とそんなに違わないだろうとチェックしてませんでした。が、たまたま映画館の前を通りかかった時にパンフレットが展示されてい...
アプリ

軽量で入門者に最適な無料の3Dモデリングソフト「XISMO2」

先日、知り合いから「XISMO2」なる3Dモデリングソフトを教えてもらったので、ちょっと使ってみました。XISMO2って何ぞや?XISMO2と書いてキスモツーと読むようです。軽量でシンプルな無料の3Dモデリングソフトです。動作環境はWind...